Loading...
ごあいさつ
当社は昭和26年に卸商として創業以来、テント・シートを中心とした様々な産業資材を扱っており、トラック・工場・店舗・スポーツ施設やイベント会場など多岐にわたる用途・場所に提供してきました。
また卸売業だけでなく、防水布や織物・合成フィルムを始めとする化学繊維・化成品などの各種産業資材を原材料とした「モノづくり」も行うことで、お客さまのご要望にお応えしてきました。
テント・シートの主な要求特性としては日除けと雨除けが一般的ではありますが、昨今の温暖化対策・紫外線対策・省エネ・環境に優しいなどのニーズに対応するべく、遮熱・遮光・防音・抗菌など様々な機能性を有する商品群を取り揃えております。
使用用途は店舗を彩るオーニング、イベント会場や運動会を演出する各種テント、短期間・低コストでの設営・撤去が可能なテント構造物、安全で快適な空間創りのための膜天井など多岐にわたります。
ショウワは時代の変化に対応したニーズを掘り起こし具現化することにより、皆さまのお役に立てる会社でありたいと願っております。

会社概要
わたしたちは、テント・シート資材を中心にさまざまな産業資材を取り扱う会社です。
会社名 | 株式会社ショウワ |
---|---|
所在地(本社) | 〒533-0031 大阪市東淀川区西淡路4丁目3番4号 |
創業 | 昭和9年(1934年)/法人設立:昭和26年(1951年) |
代表者 | 代表取締役 山野 しげる |
資本金 | 5,008万円 |
主要株主 | 泉株式会社 |
事業内容 |
|
建設業登録 | 大阪府知事 許可(般-29)第14761
|
取引銀行 | 三井住友銀行 御堂筋支店、大垣共立銀行 高辻支店 |
会社沿革
- 昭和9年4月
- 三原恒次郎、個人創業
- 昭和13年7月
- 大阪市南区に昭和グッズ加工品(有)を設立、フトン袋・リュックサック等の縫製販売を開始
- 昭和20年10月
- 大阪市東区平野町に移転、三原商店として、「帆布、厚織」の卸商を開始
- 昭和26年1月
- 法人に改組 昭和重布(株)として、「昭和商報」を発行「通信販売」開始
- 昭和30年5月
- 「東レ アミランタープ(現東レ ターポリン)」販売
- 昭和33年5月
- 「東レ テトロンテント」を西日本総代理店として販売開始
- 昭和42年5月
- 名古屋営業所開設
- 平成2年10月
- 株式会社ショウワに社名変更
- 平成5年12月
- 本社、大阪市中央区農人橋に移転
- 平成11年10月
- 沖縄営業所開設
- 平成11年12月
- 田中専株式会社と合併
- 令和3年3月29日
- 本社、大阪市東淀川区西淡路へ移転